神楽坂駅
徒歩2分
土曜診療
(予約制)

産科

妊婦健診とは

妊婦健診
  • お母さんとおなかの赤ちゃんの健康状態をチェックするとても大切なものです。妊婦健診では妊娠の経過が順調であるか、おなかの赤ちゃんの状態の確認やお産のリスクを早期に発見するために行います。
  • 妊娠中に起こりうる様々な病変を調べるだけでなく、医師やスタッフが妊娠・出産・育児に関するお悩みを伺い、安心して妊娠期間を過ごせるようにする役割も担っています。

当クリニックはセミオープンシステムを導入しております。

妊婦健診は32~34週までお住まいや職場近くのクリニックで受けていただき、分娩はセミオープンシステム連携病院で行います。

セミオープンシステム連携病院

セミオープンシステム連携病院以外での分娩をご希望される方も妊婦健診が可能です。

紹介先

  • 東京女子医科大学病院
  • 国立国際医療研究センター
  • JR東京総合病院
  • 永寿総合病院

里帰り分娩ご希望の方も妊婦健診が可能です。
お気軽にご相談ください。

妊婦検診のスケジュール

~23週
4週間ごと
24週~35週
2週間ごと
36週~分娩
毎週検診
当クリニックでは32週まで検診を受けることができます。

健診日以外であっても、出血や腹痛などの異変を感じた際は、遠慮なさらず、すぐに受診してください。

妊婦検診時に行う検査

週数 健診内容
10週前後 尿検査、血圧測定、経腟超音波、初期検査(血液検査;血液型、不規則抗体、貧血、血糖 B・C型肝炎、風疹、梅毒、HIV、トキソプラズマ)、子宮頸がん検診
14週前後 尿検査、血圧測定、経腹超音波
18週前後 尿検査、血圧測定、経腹超音波、クラミジア検査、頸管長測定(経腟超音波、胎盤位置確認)
22週前後 尿検査、血圧測定、経腹超音波、血液検査(貧血検査、血糖、HTLV-1)、50gGCT
26週前後 尿検査、血圧測定、経腹超音波、頸管長測定(経腟超音波、胎盤位置確認)
28週前後 尿検査、血圧測定、経腹超音波
30週前後 尿検査、血圧測定、経腹超音波、血液検査(貧血検査)
32週前後 尿検査、血圧測定、経腹超音波、頸管長測定(頸管長測定、胎盤位置確認)
院長
小松 由佳
住所
〒162-0808
東京都新宿区天神町7番4
神楽坂メディカルセンター3F
アクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅
2番出口より徒歩2分
受付時間 日祝
10:00~12:45
15:00~16:45
17:00~19:45
  • □:月曜日(第1・3・5のみ)
  • :土曜日(第2・4のみ)完全予約制
  • 休診日(通常):第2・4週月曜日、第1・3・5週土曜日、日曜日、祝日
  • ※月により変更される場合があるので、詳しくは診療カレンダーをご参照ください。
  • ※予約のない方は受付終了の45分前までにお入りください。
PAGE TOP
  1. 03-3235-3210
  2. Web予約
  3. Web問診