神楽坂駅
徒歩2分
土曜診療
(予約制)

月経の異常(月経不順・月経量が多い・月経がこない)

月経不順

頻繁に月経が来る、月経周期が長い、月経がこないなど月経周期がまちまちになる症状のことです。
月経の周期は個人差がありますが、25~38日の周期であれば心配はありません。しかし、1か月に2回月経が来る、2か月以上来ないなど、頻繁に月経周期が乱れるようであれば一度ご相談ください。

注意が必要な月経不順と種類

1か月に2回月経が来る、2か月以上来ないといったときは、「放置していても大丈夫なケース」、「経過観察で対応するケース」、「何らかの病気が潜んでおり、その治療が必要なケース」を見極めなければなりません。
頻繁に月経周期が乱れる方は、早めにご相談当クリニックをご受診ください。

稀発月経

稀発月経は、月経周期がおおむね40日以上となっている状態です。
よくあるのは、「月経が始まった日から排卵するまでの期間は長いのですが、排卵後から月経までの期間はとくに異常がない」というタイプです。

頻発月経

頻発月経は、月経周期が通常より短く、24日以内となっている状態です。
なお、月経による出血のように思われても、実は排卵が起こっていないための無排卵性出血のケースも少なからずあります。
とくに出血と出血の間隔が2週間くらいしかないときは、きちんと排卵が起こっていないと考えられます。

無月経

無月経とは、90日以上も月経が来ない場合をいいます。
上述のように月経不順や過多月経の場合も注意が必要ですが、無月経の場合は、より慎重な対応が必要となります。
なお、皆さま方もご承知のとおり、妊娠したときも月経が止まりますので、この可能性も考えて安心・安全な検査などを行います。

月経不順の原因となる疾患

月経量が多い(過多月経)

月経が多い状態のことを「過多月経」と呼んでいます。
昼間も夜用ナプキンを使用している場合、夜用ナプキンが2時間でいっぱいになる場合、月経直後の採血で貧血を認める場合を月経量が多いと考えます。

月経過多の原因

子宮の病気やホルモン異常などが考えられます。

過多月経の原因となる疾患

子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜ポリープ、子宮がん(子宮頸がん子宮体がん)、子宮内膜症など。

また視床下部や脳下垂体の病気によってホルモンバランスが崩れているケースもあります。
そのため、超音波検査や血液検査などの必要な検査を行い、確定診断につなげていきます。

月経過多の検査

子宮頸がん検査、子宮体がん検査

超音波検査

子宮卵巣に異常がないか検査します。

血液検査

貧血検査、ホルモン検査など

MRI検査

必要に応じて行います。近隣の検査施設をご案内させていただきます。

月経過多の治療

それぞれの疾患に応じて治療を行います。
何も原因が見つからない場合もあります。その場合はホルモン剤や漢方などの内服治療がメインとなります。

月経がこない

90日以上月経が来ない場合を「無月経」と呼んでおり、慎重な対応が必要となります。
もちろん、妊娠の可能性もありますので、まずは産婦人科をご受診ください。

月経痛

月経痛がひどく痛み止めが効かない。月経の時以外も痛みがある。仕事や学校を休まなければいけないほどの痛みが毎回ある。そういった方は子宮内膜症の可能性が考えられます。また、原因が何もない場合にも、漢方や低用量ピル(保険)などの治療でかなり症状が改善します。

月経痛についてはこちら

院長
小松 由佳
住所
〒162-0808
東京都新宿区天神町7番4
神楽坂メディカルセンター3F
アクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅
2番出口より徒歩2分
受付時間 日祝
10:00~12:45
15:00~16:45
17:00~19:45
  • □:月曜日(第1・3・5のみ)
  • :土曜日(第2・4のみ)完全予約制(火曜日と金曜日の17時以降は完全予約制)
  • 休診日(通常):第2・4週月曜日、第1・3・5週土曜日、日曜日、祝日
  • ※月により変更される場合があるので、詳しくは診療カレンダーをご参照ください。
  • ※予約のない方は受付終了の45分前までにお入りください。
PAGE TOP
  1. 03-3235-3210
  2. Web予約
  3. Web問診